井上晴雄.絵画 作品集 (絵画と文で綴る日本の風景)

夜景、農村、夕陽・朝陽、温泉、鉄道など、残していきたい日本の風景を、画家・ライターとして活動する井上晴雄(いのうえはるお)が絵画と文で綴った作品の画像

 絵画 作品

  • ■HOME

     

Categories

  • ▼作品(絵画)の目次
  • ①[北海道]
  • ②[東北]
  • ③[甲信越]
  • ④[関東]
  • ④[関東]Ⅱ
  • ④[関東]Ⅲ
  • ⑤[東海]Ⅱ 
  • ⑤[東海]  
  • ⑥[北陸]
  • ⑦[近畿]Ⅰ
  • ⑦[近畿]Ⅱ
  • ⑦[近畿]Ⅲ
  • ⑦[近畿]Ⅳ
  • ⑦[近畿]Ⅴ
  • ⑧[山陽]
  • ⑧[山陽]Ⅱ
  • ⑨[山陰]
  • ⑩[四国]
  • ⑪[瀬戸内海]
  • ⑪[瀬戸内海]Ⅱ_
  • ⑫[九州]
  • ⑬「その他2」
  • ⑬「その他」
  • ⑭テレコムセンター
  • ⑭テレコムセンターⅡ
  • ⑭テレコムセンターⅢ
  • ⑮温泉
  • ⑮温泉Ⅱ
  • ⑯美作
  • ■JR武豊線
  • ■radio
  • ■「その他」
  • ■「夕陽Ⅳ
  • ■「夕陽」Ⅰ
  • ■「夕陽」Ⅱ
  • ■「夕陽」Ⅲ
  • ■「夜景」Ⅰ 
  • ■「夜景」Ⅱ  
  • ■「夜景」Ⅲ  
  • ■「夜景」Ⅳ  
  • ■「大地」
  • ■「山]
  • ■「山]Ⅱ
  • ■「川」
  • ■「川」Ⅱ
  • ■「建築物」
  • ■「建築物」Ⅱ
  • ■「建築物」Ⅲ
  • ■「朝陽」Ⅰ
  • ■「朝陽」Ⅱ
  • ■「朝陽」Ⅲ_
  • ■「樹木」
  • ■「樹木」Ⅱ
  • ■「海」
  • ■「海」②
  • ■「海」③
  • ■「湖沼」
  • ■「漁村」
  • ■「空」Ⅱ
  • ■「空」 
  • ■「花」
  • ■「花」Ⅱ
  • ■「花火」
  • ■「花火」Ⅱ_
  • ■「農村」
  • ■「農村」②
  • ■「農村」③
  • ■「鉄道」
  • ■「離島」
  • ■「鳥昆虫」
  • ■山Ⅲ
  • ■(その他2)
  • ■(その他2)Ⅱ
  • ◇TOPページ
  • ◇「初冬」
  • ◇「初夏」
  • ◇「初夏」Ⅱ_
  • ◇「初夏」Ⅲ_
  • ◇「初春」Ⅱ  
  • ◇「初春」 
  • ◇「初秋」Ⅱ 
  • ◇「初秋」 
  • ◇井上晴雄 略歴
  • ◇個展情報
  • ◇季節なし
  • ◇季節なしⅡ
  • ◇晩冬
  • ◇晩冬Ⅱ
  • ◇晩夏
  • ◇晩春
  • ◇晩秋
  • ◇黒豆ラングドシャ
  • 「スポーツ報知」 連載コラム
  • 「スポーツ報知」 連載コラムⅡ
  • 「北海道新聞」にて
  • 「旅の眼」 連載記事
  • 「旅行作家」 表紙連載
  • 「BC札幌」 連載記事
  • 「BC札幌」 連載記事Ⅱ
  • お客様の感想
  • 目次/観光情報

link

プレシャス・トウキョウベイ

  • ☆東京・お台場の夜景名所「テレコムセンター展望台」内には、夜景を観ながら本格フレンチを味わえる人気の夜景レストラン「Precious Tokyo Bay」があります

    (※事前に要予約)。

和風居酒屋「旬遊亭」

  • お台場(東京都)で魚料理やお酒を楽しむなら和風居酒屋「旬遊亭」がおススメ。新鮮な旬の魚介類を使った会席料理・一品料理が人気。新交通ゆりかもめ国際展示場正門前駅から徒歩2分。

大江戸温泉物語

  • 温泉施設「大江戸温泉物語」
    大江戸温泉物語

    大江戸温泉物語

サイト内検索

  • Google
    Custom Search

« 美山茅葺きの里の雪景色 | Main | 絵画「立山連峰を車窓に映す富山地方鉄道の電車で宇奈月温泉へ」 »

絵画「収穫時の大豆畑」~北海道千歳市にて~

70

(絵画「収穫時の大豆畑」 北海道千歳市にて)

« 美山茅葺きの里の雪景色 | Main | 絵画「立山連峰を車窓に映す富山地方鉄道の電車で宇奈月温泉へ」 »

東京の夜景名所×井上晴雄絵画

  • 「東京ゲートブリッジと東京湾の夜景」(テレコムセンター展望台からの夜景)絵 井上晴雄

    東京都お台場にある「テレコムセンター展望台」×井上晴雄による絵画作品>>詳しく見る

プロフィール

  • 21766858_1515623885170995_617141722

    ■井上晴雄(いのうえはるお/HARUO INOUE)

    昭和52年(1977年)大阪府堺市生まれ。画家、ライターとして活動。個展の開催、旅行関連の出版物への寄稿や連載、地域への作品寄贈など行っている。夜景検定1級(夜景鑑賞士検定1級)、国内旅行添乗員の経験有り、旅行作家の会会員 

    メール送信

    ・心の不安を取りのぞく方法を考える
    ・幸せを感じながら生きていく方法を考える


    -----------
    <連載>
    ・「旅の眼」
    ・「スポーツ報知」
    ・「旅行作家」※表紙
    ・「札幌BC」

    -----------

    <掲載>
    ・「現代日本の絵画」
    ・「新美の窓」
    ・「北海道新聞」
    ・「旅」
    ・「美術年鑑」

    <その他旅行ガイドなどのライター実績>

    JTBパブリッシング「大人の遠足シリーズ」、「るるぶ」、山と渓谷社「宿シリーズ」、昭文社「まっぷる」、プラネットジアース「関西マップ」、交通新聞社「旅の雫」ほか

サイトの概要

  •  

    当サイトは、画家、ライターとして活動する 井上晴雄の作品サイトです

    <メッセージ>

    日本には、さまざまな美しい風景があります。海から昇る朝陽、湖に映る夕陽、山頂から俯瞰する夜景など。巡る四季のなかで、光と色彩が交錯し、豊かに躍動する。そんな光景とひとつでも多く人生のなかで出会い、絵画と文で表現していきたいと考えています。自身の制作活動が、地域の観光振興につながったり、人々を喜ばせることにつながれば幸いです

表紙絵 

  • 絵画(絵)

    「旅行作家」にて表紙絵連載中 →続きを読む

井上晴雄の絵画が使われている銘菓

  • 黒豆ラングドシャ(絵画/風景)

    井上晴雄の絵「黒豆畑と青空」が、銘菓パッケージのデザインになりました。主に、「湯村温泉」のホテル、旅館などで発売中です。 → 詳しく見る

「スポーツ報知」で連載

  • 絵画(風景)

    「スポーツ報知」にて 絵と文でコラム連載 →続きを読む

「BC札幌」にて連載

  • 絵画(掲載) →続きを読む

その他

  • イザ!ブックマーク

    You can see this site in English.

/

  • NINJA TOOLS
    • SEOブログパーツ
    link
    livedoor Readerに追加
    My Yahoo!に追加
    Googleに追加
    Powered by SEO対策  RSSプラス
    鉄道の旅百科 サイト登録宣伝無料AUL ページランク ※当サイトの画像・文章の無断複製・転載は ご遠慮お願いします  

  • お客様の感想

.  

 

  • 絵画 作品(井上晴雄 (いのうえはるお)) 当サイトは、画家・ライターとして活動する井上晴雄の作品サイトです。日本の風景の魅力を国内外に伝えていくのをひとつの目標としています。もしよろしければ、ホームページやブログなどにリンクを貼っていただけると嬉しいです。以下のタグをコピー&ペーストしてリンクいただけます。